トイレットペーパーが詰まったとき
トイレットペーパーでも大量に流してしまうと詰まってしまいます。ただトイレを問題なく使っていてトイレットペーパーの流し過ぎで詰まらせたのであれば自然に直ることがあります。
トイレットペーパーは紙の中でも水に非常に溶けやすい性質を持っています。そのため時間が経つことで自然と溶けていき流れていくようになります。そのためおよそ2~3時間放置する事で解消されることがあります。
しかし、もしそのトイレットペーパーが海外製だった場合は注意が必要です。海外製のトイレットペーパーの中には水に溶けない粗悪品もありますが、近所のスーパーで買えるような日本製のトイレットペーパーであれば問題ないかと思います。ただ、あまりにも安いトイレットペーパー場合には直らない時があるので気を付けてください。
便(排泄物)が詰まったとき
便を一度に大量に流してしまった場合でも自然に直る場合があります。こちらも時間を掛けることで溶けていき小さくなるので流れていくようになります。トイレットペーパーのようにおよそ2~3時間放置することで解消する場合があります。
しかし便秘で固い時や、2~3時間放置してもダメな時は、水道修理業者など専門家に任せる方が良さそうです。
トイレに流せる○○が詰まったとき
トイレのお掃除シートのように「トイレに流せる○○」と書いてあるような製品がいくつかありますが、その場合でも自然に直る場合があります。しかし、トイレットペーパーと比べると溶けにくい素材ですので放置して待つ時間はかなり長くなります。半日ぐらい待ってもダメなようなら別の方法を考えましょう。
固形物が詰まったときは直らない
トイレの棚に置いてある置物や、お掃除用のスポンジ・ブラシ、スマホや入れ歯などの水に溶けない固形物をうっかり落としてしまうこともありますよね。こういった水に溶けない固形物が詰まってしまった場合は、自然に直るということはありません。
水で流そうと思って排水管の奥に固形物が移動してしまうと、詰まり解消の金額が上がってしまうので、水を流したりスッポン等を使って余計に奥ひどくなったりひどくなったり、つするためするための作業が大変になってしまう可能性があるので、早めに水道修理業者に連絡しましょう。