もしトイレの床に水漏れがしてきたら・・の原因

トイレ

特に思い当たる理由がないのに、トイレの床が濡れていた経験はありませんか。そのまま放置しておくと、カビの発生や床の腐食が起こり、大規模なリフォームが必要になる可能性もあります。

また、マンションやアパートに住んでいる場合は、下の階まで水が漏れたことによって損害賠償を請求される恐れもあるため、すぐに原因を突き止めましょう。

トイレの床が濡れる原因は様々ありまが、代表的な原因をいくつかあげてみました。

タンクと水道管の接続部故障

便器タンクの下や辺りから水が滴っている場合は、タンクと便器の間の水道管から漏れているケースも考えられますので水道管の接続部分を確認しましょう。また、ボールタップと呼ばれるタンク内にある部品がうまく機能していない可能性もあります。

水道管や止水栓などのパッキンの劣化

止水栓の付近から水が漏れているパターンでは、水道管や止水栓のパッキンの劣化が原因の可能性があるので、新しいものに取り換えると直ることがあります。

便器設置部の接続不良や部品不備

便器やタンクに水漏れの原因が見られず、水を流すと床から染み出してくる場合は、便器の設置部や便器下奥にある排水管接続に不備があるかもしれません。

便器のひび割れ

便器にひび割れがあると、そこから汚水が漏れ出す恐れがあります。便器は陶器で作られていることが多く、長い期間使えるように設計されていますが、硬いものをぶつけたり、熱湯を流したりしたときの寒暖の温度差でひび割れができてしまうことがあります。

温水洗浄便座の故障

温水洗浄便座の故障も水漏れ原因の一つになります。水が漏れていれば、便座本体の部品が劣化していないか確認して、修理・交換などの対処が必要です。

結露や人尿

トイレの故障や経年劣化ではありませんが、トイレの床だけでなく便器やタンクも濡れている場合がありますが、これは結露が原因かと思われます。結露とは、冷たい水をコップに入れておくと、表面に水滴がつく原理と同じです。

結露が起こりやすい環境では、カビの原因になるケースもあるため注意が必要です。便器もタンク内の水も温度の調整が難しいため、こまめに床を拭く、換気をするなどの対策を行います。また、便器の内部に断熱機能が組み込まれた結露しにくいトイレへの交換を検討してもいいかと思います。

もう一つは、便器の外に尿が垂れたときに見られる、便器の手前周辺だけ濡れているケースです。立って用を足す際に、便器の外側にかかった尿が便器に沿って垂れ落ちた結果、便器と床の間から水が漏れているように見えるため、水漏れと勘違いするかもしれません。

パッキン交換のような自分で対応できるケースでも、難しいと不安に感じる人はいるかと思います。そんな時は自分でなんとかしよと無理せずに修理業者にお願いしましょう。業者は専門家なのでスムーズに解決してくれます。悩んでいる時間がもったいなかったと感じるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました