水は出るのにお湯が出ない⁉

台所

蛇口から水は出るのにお湯が出ないと、冬場の洗面やお風呂が使えずとても困りますよね。水はちゃんと出るのに、なぜお湯が出ないのでしょうか?水は出てお湯が出ない時の原因と、対策についてご紹介していきます。

給湯器の故障

キッチンの水道からお湯が出ない時、まず考えられるのが給湯器の故障です。一般的に家庭用給湯器の寿命は10年から15年ほどだと言われています。長らく同じ機種を使っている場合は、もしかすると寿命が来てしまったのかもしれません。給湯器を購入してから数年で故障してしまった場合はメーカーに修理を依頼して、10年以上使っている給湯器が使えなくなった場合は、新しい給湯器を購入して交換するのがおすすめです。メーカーもモデルチェンジして製品を作るので、古い型番だと部品の製造が終了している可能性が高いからです。ただし、給湯器のフィルターにゴミが詰まっていて、お湯が出ないこともあるので水抜き栓のフィルターがきれいかどうか確かめてみてください。台風など、風がとても強い時は給湯器の安全装置が作動してロックがかかることも。給湯器のリモコンにイレギュラーな表示がされていれば、リモコンを入れなおすか、ガスメーターのロックを解除してみてください。

蛇口の故障

水道からお湯が出ないのが、キッチン、洗面所、お風呂のいずれかだけの場合は、蛇口が壊れているのもしれません。温度調節ができるタイプの蛇口だと、混合水栓が故障していることも考えられます。その場合は水回りの修理業者に修理を依頼するか、メーカーに問い合わせてみましょう。お風呂だけお湯が出ていない場合、浴室システムが故障していることも考えられます。サーモスタットに温度がちゃんと出ているか、他の浴室機能がちゃんと作動しているかもチェックしてみてください。洗面台やキッチンのどちらかだけお湯が出ない場合は、止水栓が締まっているかもしれません。下の止水栓が開いているかを確認してください。

凍結によるもの

冬の寒さが厳しい地域では、給湯器の給水管が凍結してしまうこともあります。水温が低くても水道が使用されている間は凍結しないので水やお湯が出ます。しかし就寝時など長時間使用しない場合は外の気温の影響を受けやすく、給水器の中でも給水管は最も凍結しやすい部分でもあります。凍結の恐れがあるときは、無理にお湯を出そうとすると故障に繋がるかもしれないので、まずは給湯器のリモコンをオフにしてお湯を出さないようにします。その後、外にある給湯器の元栓の周りにタオルを巻いて、40度前後のぬるま湯をゆっくりかけます。溶けたら乾いたタオルでぬるま湯をふき取ります。もし日中の天候が良く気温も上がりそうであれば、自然解凍を待ちましょう。

タイトルとURLをコピーしました