夏は他の季節に比べて、水道トラブルが多く発生する傾向にあります。
どんなトラブルがあるのでしょうか
トイレのトラブル
夏の水道トラブルは圧倒的にトイレ関係が多くなります。
お盆休みや夏休み等の関係によって普段よりも自宅に人がいる時間が長くなり、使用頻度が高くなるためです。
使用頻度が高くなればなるほど、故障などのトラブルに関しても発生率は高くなりますので、結果的に夏はトイレのトラブルが起きやすくなっているのです。
トイレのトラブルといえば詰まりが代表的ですが、夏のトラブルに関しては圧倒的に水漏れの発生率が高くなっています。
詰まりは配管でおきますが、水漏れですと便器と床の隙間をはじめ、水栓の継ぎ目やタンクなど漏れる可能性がある箇所が意外にも多いので問題が起きやすいです。
台所のトラブル
一方で台所でのトラブルとなると、詰まりが高い傾向にあります。
台所の使用頻度が高くなると排水口に流す回数も多くなりますので、油などを多く流してしまい最終的に詰まってしまうというわけです。
特に夏の時期は気温も高いので、排水管内部に付着していた生ゴミなどが腐敗し、詰まりの原因になってしまうことがあります。それに、ぬめりが発生しやすいというのも原因となります。
浴室のトラブル
浴室の水道トラブルとしては、蛇口から水が出ないというトラブルがあります。
シャワーやカランの故障によって水が出なくなってしまった。
壁の中にある配管部分で水漏れして、蛇口から水が出なくなってしまった。
などがあります。
夏場は汗をかきやすいのでシャワーに使用頻度も高くなります。
これも使用頻度に起因するトラブルとなります。