トイレがつまる過程では、大きく分けて二通りのケースがあり、ひとつは少しずつ詰まりの症状が進んでいくケースと、もうひとつは固形物などが便器排水管の中に入り流れなくなるといった急に詰まるケースです。
症状が少しずつ進み、段階を経て進んでいくケースでは、その過程で予兆的な現象が起こります。「このところ流れの調子が悪いなあ」と思っているうちに、取り返しがつかないほど症状が悪化してしまったという話もよく耳にします。
一方、急に詰まった場合は、その直前に何かの原因があったと考えられます。いずれにしても、次のような状態になったら、つまりの予兆と考えてよいでしょう。
トイレがよく詰まる原因で最も多いのが、大量のトイレットペーパーの流し過ぎや、誤って落としてしまった異物や排水管のヌメリが原因であるのも少なくありません。床下につながる排水管のうち、便器内部のS字の部分(S字トラップ)で詰まりを起こしやすく、台所や洗面所などでも同様の状態を起こしやすいとされています。さらに、排水管の奥深くで詰まってしまうことも珍しくなく、床を剥がして詰まりを取り除く工事が必要になる場合もあります。
いずれにせよトイレの流れが通常とは違うと気が付いた時点で放っておかないで、早めに改善の対応するようにしましょう。